- 低身長でも似合うおしゃれなファッションは?
- 背が低いのをカバーできる低身長向けのコーデは?

上半身に目線がいくコーデなら低身長をカバーできます
身長160cm台のモデルさんがいる通販ショップのコーデを参考にしたり、マネキン買いするのも便利。


10代、20代の男性なら、メンズファッションプラスで低身長向けのコーデをマネキン買いできます。
\ 10代・20代の低身長コーデにおすすめ! /


20代、30代、40代、50代の男性は、Dコレクションの低身長コーデがたくさん紹介されています。
\ 20代~50代の低身長コーデにおすすめ /
全身コーデ買いにおすすめの通販サイトまとめました
160cm台必見!低身長メンズファッションコーデのコツ
160cm台の男性におすすめな低身長をカバーできるメンズファッションコーディネートのコツを紹介。
自分の体型にあった服を着る
ファッションの基本的なことですが、自分の体型に合っていない服はNG!



特に自分の体格よりも大きい服は背が低く見えます
ダボダボの服装って女子ウケも良くないので体型にあった服を着るのがおすすめ。
服を選ぶ時は着丈に注意して服を選ぶ事が重要!
トップスは着丈の短い服を着る
トップスは着丈の短い服を着ることで脚が長く見えます。


モデル:身長162cm49Kg 胸板厚め
着丈の長いオックスフォードシャツをタックアウト(裾を出して着る事)して着ると胴長に見える。
着丈の短いオックスフォードシャツもあります。
オープンカラーシャツは、着丈が短く低身長コーデにおすすめ。



トップスの着丈が長い服は、背が低く見えます
目線を上半身に誘導する
相手の目線を上半身に誘導することで、低身長をカバーできます。
- 上半身にVゾーンを作る
- マフラー、スカーフを巻く
- 上半身に色の明るい服を着る
上半身にVゾーンを作る
上半身に目線が行くように首元にVゾーンを作ると身長が低く見えにくいです。


モデル:身長162cm49Kg 胸板厚め


モデル:身長161cm 57kg ガッチリ体型



首元にVゾーンを意図的に作ります
VゾーンはVネックのカットソーやTシャツ、ジップアップのスウェットパーカー、シャツ、カーディガンで簡単に作れる。
シャツは、低身長コーデにもおすすめで、ぽっちゃり、がっしりなどの体型カバーもできます。
マフラー、スカーフを巻く
冬の低身長コーデには、マフラー、スヌード、春秋はスカーフ、バンダナを巻くことでも、視線を上半身に誘導できる。


モデル:身長163cm50Kg 肩幅広め



マフラーは、誰でも取り入れやすいですね
上半身に色の明るい服を着る
上半身に明るい色の服を着ると、目線を上に誘導できる。


モデル:身長161cm 57kg ガッチリ体型
下半身に濃いめ、暗めの色のパンツを履くより効果的です。
パンツは黒・ネイビーを選ぶ
パンツは、収縮色の黒かネイビーがおすすめ!



黒、ネイビーは脚が細く見えます


モデル:身長162cm49Kg 胸板厚め
パンツが黒やネイビーだと、上半身に視線誘導もしやすい。
スキニーパンツかテーパードパンツ、ブーツカット、センタープレスのパンツを履くと脚長効果でスタイル良くみえる。
細身のボトムスを選ぶ時はストレッチが効いている方が動きやすい。
黒のパンツは、ユニクロやGUも種類が多く値段も安く買えます。
靴とパンツの色を同じ色にする
靴とパンツの色を同じにすれば脚が長く見えます。


モデル:身長163cm50Kg 肩幅広め
「たったそれだけ!?」って思うかもしれませんが、簡単な事なのでぜひ試してみてください。
あと靴の中に入れる『シークレットインソール』ってのもあります。



価格も安く数センチ身長を高くすることができるのでおすすめ
靴は、高校生、大学生など年齢層関係なく、いいものを履くとコーデもワンランクアップします。
低身長コーデをマネキン買い!即おしゃれになれるメンズ通販2選
低身長コーデをマネキン買いすれば、誰でも即おしゃれになれます。
この記事で紹介したコーデ写真は全て、Dコレクションいう通販サイトのモデルさん。


モデルさんの身長は160cm台ですが、コーディネートでそんなに身長が低い様には見えないですよね。
Dコレクションは、モデルの身長・体重の記載もあり、ガッチリ、ぽっちゃりなど体型別のコーディネートも多数掲載されています。
掲載されているコーデをそのまま買えるので、着こなしが苦手な人にもおすすめの通販サイト。
\ 20代~50代の低身長コーデにおすすめ /
メンズファッションプラスにも、160cm台のモデルさんがいて、低身長コーデをマネキン買いできる。
公式サイト内で「低身長」で検索すれば低身長コーデをチェックできます。
\ 10代・20代の低身長コーデにおすすめ! /
マネキン買いはできませんが、小柄な男性専門の小さいサイズの服だけを売っているレトロピクスという通販もあります。
XXS、XS、Sサイズの服を購入できます。
マネキン買いできる通販サイトは、こちらでも解説しています。